栄養vol.6 ビタミンの歴史
- SEORYPersonal Training Studio
- 2023年10月4日
- 読了時間: 2分
SEORY栄養担当:HINAです🐣
今週は、
知ればちょっと気分がいい知識のご紹介🎵
栄養素の歴史です!
今回ご紹介するのは
ビタミンB1です🌱
▶️ビタミンB1
ビタミンB群の中でも
糖質をエネルギーに変えるビタミン!
ビタミンB1不足で有名なのは、
“脚気(かっけ)”という病気。
そんな脚気の歴史のお話…
さかのぼるは明治時代。
江戸時代から流行していた
“脚気”は国民病になっていました。
陸軍VS海軍の
「脚気論争」で決着がつきます。
海軍の半分以上が脚気を発症したため、
白米などは全て捨て
肉・野菜を与えところ、
発症者は0人に!!
みんなとても元気になりました。
しかし、
陸軍軍医総監:森鴎外は
「脚気は細菌病だ!
栄養障害ではない!」
と、白米を与え続けました。

すると…
日露戦争での脚気死亡患者は
海軍0人
陸軍4,064人
だったのです!
ま、脚気がビタミンB1欠乏だと明白になったのは
それからもっと先のお話ですが😊
白米が悪ではないですよ!

ビタミンB1などは米ぬかに多く含まれているため、
玄米で食べなくなった方には
欠乏してしまいました。
玄米にはビタミンB1以外に
ビタミンミネラルがとっても豊富です✨
不調を改善するなら、
玄米や雑穀にして
まずは糖質の質を上げましょう!
栄養素の名前の由来や歴史知ると
頭に残りますよ〜😆
面白いものたくさんあるので、
またご紹介しますね🐣
中二病コソコソ話🗣️
私のバイブルであり
現在最終章が放送中のBLEACH。
BLEACHの由来は、
BLEACH =漂白
らしいです!
死神のお話、主人公の黒崎一護とは対照的な「白」にしたみたいですよ😆✨
そして黒を際立たせるようです!
ほぉ〜〜〜深い〜〜〜
ちなみに私を作ったと言っても過言ではないキャラクターのうちの1人が
日番谷冬獅郎です!
以後お見知りおきを!!

HINAでした🐣
#SEORY
#セオリー
#五反田パーソナルジム
#五反田パーソナルスタジオ
#五反田パーソナルトレーニング
#品川区
#五反田
#池田山
#白金高輪
#白金台
#高輪台
#体験トレーニング
#アスリートトレーニング
#ダイエット
#シェイプアップ
#筋肥大
#パワーアップ
#ビジネスパフォーマンスアップ
#スポーツパフォーマンスアップ
#コーディネーショントレーニング
#感覚トレーニング
#お尻トレ
#健康作り
#かっこいい体
#美しい体
#いつまでも若々しい体
#栄養
#栄養療法
#痛みのない体
#慢性痛改善
Comments